糖脂質の持つ自然免疫の活性化力を活用した、
安全で安心な生活を守る技術の実用化に向けて。
四国初で日本国内の発酵製品群から、健康・環境に優しい有用微生物の産生する糖脂質素材に着目し、糖脂質の構造と、免疫活性との相関を明らかにして、有用性を最適化し、創薬を目指します。
新着情報(Topics)
2022年09月20日
文部科学省科学研究費助成事業指定研究機関として指定を受けました。
(2022年9月15日付)
2022年08月08日
【夏季休業のお知らせ】
下記の通り、休業させていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
期間:8月12日(金)~8月15日(月)
2022年05月18日
第62回「自然免疫賦活技術研究会」のご案内
日時:2022年6月17日(金)13:00~16:50(受付12:30開始)
場所:高松センタービル 6階 601会議室
(高松市寿町2-4-20)
●特別講演
講師:綾部 時芳 氏(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 細胞生物科学分野 自然免疫研究室・教授 )
演題:「αディフェンシンが担う腸内細菌叢制御と予防医療」
2022年02月25日
【【オンデマンド配信期間決定】
第10回シンポジウム「環境・常在細菌と自然免疫Part2」
配信期間(予定):令和4年3月14日(月)~3月21日(月)
※オンデマンド配信のお申込締切:3月17日(木)