新着情報(Topics) 2023年2月13日 第11回 自然免疫シンポジウム「アンチエイジングと自然免疫」開催のご案内【第11回 自然免疫シンポジウム 開催日時・場所】 日時:令和5年3月10日(金) 13:00~17:40(12:00受付開始) 場所:AP品川 Fルーム (東京都港区港南1-6-31 品川東急ビル8F) 2022年11月14日 第18回「包括的遺伝子医療研究会」のご案内当組合代表理事の杣が登壇いたします研究会のお知らせです。日時:令和4年12月5日(月) 午後1時~午後5時10分場所:東京都新宿区市谷仲之町3-19 ミアヘルサ株式会社本社3F会議室テーマ:「予防医学への道」~「100歳現役を目指す体づくり」~参加費:無料杣は午後1時40分から登壇予定です。演題「リポポリサッカライドの粘膜を介する健康維持・増進機能(パラダイムシフトへ?)」この講演はWEB参加も可能です。 2022年11月09日 第63回「自然免疫賦活技術研究会」のご案内日時:2022年12月16日(金)13:00~16:50(受付12:30開始)場所:レグザムホール(香川県県民ホール) 小ホール棟4F 大会議室 (高松市玉藻町9-10)●特別講演 講師:山崎 和久 氏(国立研究開発法人理化学研究所 生命医科学研究センター 客員主管研究員 )演題:「歯周病・歯周病原細菌と口腔外疾患の関連」 2022年09月20日 文部科学省科学研究費助成事業指定研究機関として指定を受けました。(2022年9月15日付) 2022年08月08日 【夏季休業のお知らせ】下記の通り、休業させていただきます。ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承の程よろしくお願い申し上げます。期間:8月12日(金)~8月15日(月) 2022年05月18日 第62回「自然免疫賦活技術研究会」のご案内日時:2022年6月17日(金)13:00~16:50(受付12:30開始)場所:高松センタービル 6階 601会議室 (高松市寿町2-4-20)●特別講演 講師:綾部 時芳 氏(北海道大学大学院 先端生命科学研究院 細胞生物科学分野 自然免疫研究室・教授 ) 演題:「αディフェンシンが担う腸内細菌叢制御と予防医療」 2022年03月1日 香川県の感染防止策の対応状況チェックリストを公開します。 2022年02月25日 【【オンデマンド配信期間決定】 第10回シンポジウム「環境・常在細菌と自然免疫Part2」 配信期間(予定):令和4年3月14日(月)~3月21日(月) ※オンデマンド配信のお申込締切:3月17日(木) 2022年02月14日 【オンデマンド配信決定】第10回シンポジウム「環境・常在細菌と自然免疫Part2」開催のご案内※定員を100名から50名に変更しました。※録画したものを後日配信する「オンデマンド配信」を追加しました。【第10回シンポジウム 開催日時・場所】 日時:令和4年3月4日(金) 13:00~17:45(12:00受付開始) 場所:笹川記念会館 鳳凰の間 (東京都港区三田3-12-12) 新着情報一覧 ≫
自然免疫制御技術研究組合 ■事務局本部 〒761-0301 香川県高松市林町2217-16 FROM香川3F バイオ研究室 ■事務局東京支部 〒105-0045 東京都中央区築地6-17-4 リードシー築地ビル4F(旧築地パークビル) お問い合わせはこちら 利用規約 │ サイトマップ